ホーム > ニュース/ダイアリー

ニュース/ダイアリー

rss

件数:181

【新規設立ゴールキーパー育成プロジェクト開始のお知らせ】
【新規設立ゴールキーパー育成プロジェクト開始のお知らせ】

fcPluSinc/MSA北海道では新しく「ゴールキーパー育成プロジェクト」を開始いたします。
「ゴールキーパー育成プロジェクト」とは少人数制のゴールキーパー選手育成組織となります。
『日本から世界で戦える選手』をプロジェクトスローガンに、より選手達の指導への質を高める為に、クラス定員を制限して少人数の選手達に、海外を知るプロフェッショナルなゴールキーパースタッフ陣が指導を行います。

当スクールは入会セレクションで選手達が選考され、ジュニア世代から高い志を持ったゴールキーパー仲間と切磋琢磨し高め合える環境、そして様々なスポンサー企業様からのご支援も受けて、運営を行っていきます。
将来、Jリーグや海外リーグでプロ選手として活躍を目指す選手は、「ゴールキーパー育成プロジェクト」へお越しください。
開校会場は以下の通りになります。

◆MSA室蘭校◆
(1)日時:毎週木曜日 19:15-20:50 ※初回開始日8月22日(木)
(2)場所:北海道大谷室蘭高等学校グランド (月1回新日鐵グランド)
(3)対象学年:小学3年生〜中学3年生
(4)定員:10名
(5)お月謝:5500円

◆MSA苫小牧校
(1)日時:毎月、月/金/土 の月4回開催 17:00-19:00(時間は多少前後いたします) 
※初回開始日8月17日(土)
(2)場所:苫小牧市緑が丘公園サッカーグランド(人工芝)
(3)対象学年:小学3年生〜中学3年生
(4)定員:10名
(5)入会金:13000円(8月〜10月の育成契約になります) ※それ以外の費用はかかりません。

【ゴールキーパー育成プロジェクト申込先】
https://fcplus2017.school.tm/form/2
※希望校のGK育成プロジェクトをご選択ください。

【ゴールキーパー育成プロジェクト指導者プロフィール】
(1)名前:木村 瞭太
(2)選手歴:SSSジュニアユース⇒北海高校(プレミアカップ/クラブユース/高円宮杯/フットサル全国大会経験/3年主将)
(3)指導実績:SSSジュニアユース4年間、その他小学生チーム指導、オンラインサロン「GK格上げコミュニティー」GKコーチ、レバンテUD強化キャンプGKアシスタントコーチ

【全国版ジュニアサッカーニュース MSA記事】
http://www.juniorsoccer-news.com/post-356283/

【無料体験/セレクションお問い合わせ先】
TEL:080-1875-5214
お申込先:https://fcplus2017.school.tm/form/2
公式LINE@
友だち追加

【選手コース体験会実施校】
◆MSA札幌中央校◆ (水曜日実施)
◆MSA札幌清田校◆ (火曜日実施)
◆MSA室蘭校◆ (木曜日実施)
◆MSA苫小牧校◆ (月に3-4-5回トレセン活動)
◆留萌校◆ (月曜日実施)
◆北空知校◆ (月曜日実施)
◆カラダベースボールアカデミー◆ (金曜日実施)

【基礎/キッズコース】
◆札幌中央校◆ (水曜日実施)
◆留萌校◆ (月曜日実施)
◆手稲校◆ (金曜日実施)
◆留萌カラダスポーツアカデミー◆ (月曜日実施)

#札幌サッカースクール
#室蘭サッカースクール
#苫小牧サッカースクール
#北海道サッカースクール
#北海道サッカー海外遠征

■■■MSAオフィシャルパートナー■■■
https://masakisportsacademy.com/sponsor/
【8月アカデミートレーニング日程】
【8月アカデミートレーニング日程】

8月の各会場スケジュールは以下の会場一覧からご確認ください。
各会場体験会実施中。ご興味ある方、お友達はぜひご参加ください。

8月はレバンテUD強化キャンプも実施になります。
またお盆休みや夏休みで遠征・合宿で忙しい選手もいると思いますが体調管理などには気を付けてください。
【レバンテUD強化キャンプ公式サイト】
https://japan.levanteud.com/

◆MSA北海道中央校◆19:00-20:40
8月7日(水)、21日(水)、28日(水)

◆MSA北海道清田校◆18:00-19:50
8月6日(火)、20日(火)、27日(火)

◆MSA北海道室蘭校◆
8月1日(木)、8日(木)、22日(木)、29日(木)※29日新日鐵グランド(人工芝)
U-12トレーニング会場(19:15-20:50):北海道大谷室蘭高校グランド、U-9トレーニング会場(17:50-18:50):元登別大谷高校グランド
※雨天の場合体育館へ変更する場合がございます。その際はこちらからご連絡いたします。
※人工芝コート利用日は飲み物はお水のみでお願いいたします。

◆MSA苫小牧校(NEW)◆ドリブル/ボールコントロールコース新規開校◆
8月9日(金)16:20-17:20(ボールコントロールコース)、17:30-19:00(戦術理解/選手コース)
17日(土)17:00-18:00(ボールコントロールコース)、17:00-19:00(戦術理解/選手コース)
24日(土)16:00-17:00(ボールコントロールコース)、16:00-19:00(戦術理解/選手コース)
30日(金)16:20-17:20(ボールコントロールコース)、17:30-19:00(戦術理解/選手コース)
会場は苫小牧緑ヶ丘運動公園サッカーグランド人工芝コート。
詳細の時間はまた後日ご報告いたします。
※戦術理解/選手コースに属している選手は「ドリブル/ボールコントロールコース」に毎回無料で参加できます。
※人工芝コートのため飲み物はお水のみでお願いいたします。
※月曜日、金曜日、土曜日に月数回トレセン活動を実施していきます。

◆留萌アカデミー◆15:45-16:40(基礎コース)、16:45-18:00(選手コース)
8月5日(月)、19日(月)、26日(月)

◆北空知アカデミー◆19:20-20:50
8月5日(月)、19日(月)、26日(月)

◆札幌中央区 幼児/基礎コース◆18:00-18:50
8月7日(水)、21日(水)、28日(水)

◆札幌手稲区/西区アカデミー◆18:00-18:50
8月2日(金)、23日(金)、30日(金)

◆放課後運動アカデミー◆14:15-15:00
8月5日(月)、19日(月)、26日(月)

◆カラダベースボールアカデミー(NEW)◆
8月16日(金)、23日(金)、30日(金)
19:00-20:30、会場:西宮の沢ピッチャーがえし2F
詳細:http://fcplus2017.school.tm/diary-detail/48
無料体験会実施!!

各会場無料体験会実施!定員に達した場合終了になります。

【全国版ジュニアサッカーニュース MSA記事】
http://www.juniorsoccer-news.com/post-356283/

【無料体験/セレクションお問い合わせ先】
TEL:080-1875-5214
お申込先:https://fcplus2017.school.tm/form/2
公式LINE@
友だち追加

【選手コース体験会実施校】
◆MSA札幌中央校◆ (水曜日実施)
◆MSA札幌清田校◆ (火曜日実施)
◆MSA室蘭校◆ (木曜日実施)
◆MSA苫小牧校◆ (月に3-4-5回トレセン活動)
◆留萌校◆ (月曜日実施)
◆北空知校◆ (月曜日実施)
◆カラダベースボールアカデミー◆ (金曜日実施)

【基礎/キッズコース】
◆札幌中央校◆ (水曜日実施)
◆留萌校◆ (月曜日実施)
◆手稲校◆ (金曜日実施)
◆留萌カラダスポーツアカデミー◆ (月曜日実施)

#札幌サッカースクール
#室蘭サッカースクール
#苫小牧サッカースクール
#北海道サッカースクール
#北海道サッカー海外遠征

■■■MSAオフィシャルパートナー■■■
https://masakisportsacademy.com/sponsor/
【レバンテUD強化キャンプin函館】申込開始のお知らせ
【あの「レバンテUD」が北海道の函館市にやってくる】

以前にも一部アナウンスをさせて頂きましたが、今夏、8月12日(月曜日)〜8月14日(水曜日)に2泊3日の選手強化キャンプを開催します。

今回のキャンプ会場は、北海道の函館市。

あのスペインの強豪クラブ「Levante UD:レバンテ」からトップディレクターを始め、敏腕外国人スタッフ陣が日本に来日し直接指導&スカウティングを行います。

レバンテスタッフに認められた選手はなんと、スペインのレバンテUDへ招待され、特別プログラムを受講していただきます。

過去にはあのJohan Cruyffが所属をしていた事でも有名なレバンテですが、その育成はスペイン国内でも有名で、近年では13歳でレバンテUDカンテラ(下部組織)に入団したビセンテ・イボーラ(現ビジャレアル)を筆頭にカンテラからコンスタントにトップチームへ選手を輩出しています。

多くの海外サッカークラブが日本に来てジュニアキャンプを行っている現代。

その中、今回のレバンテキャンプは「本物」を体験できる質(クオリティ)と、海外クラブキャンプは非常に金額的がネックとされてきましたが、スポンサー様などのご協力もあり、参加費用をギリギリまで下げる事が出来ました。
更に今回はなかなか開催されないGKの専門コーチを来日するため限られた人数ではありますがGKも募集。

比較的、お手頃な価格で、最高の内容をお届け出来るスペシャルキャンプとなりました。




ご不明な点はMSA北海道(yokoya@msagm.com)まで、お問い合わせください。
本州からのご参加で、ご希望されます選手は先着30名のみ、ご引率を行います。

【レバンテUD強化キャンプ本申込先】
※本申込がスタートいたしました。
https://japan.levanteud.com/
※リマインドメールをお送りいたします。PCメールからの受信が可能なアドレスをご入力ください。

【無料体験/セレクションお問い合わせ先】
TEL:080-1875-5214
お申込先:https://fcplus2017.school.tm/form/2
公式LINE@
友だち追加

【選手コース体験会実施校】
◆MSA札幌中央校◆ (水曜日実施)
◆MSA札幌清田校◆ (火曜日実施)
◆MSA室蘭校◆ (木曜日実施)
◆MSA苫小牧校◆ (月に3-4-5回トレセン活動)
◆留萌校◆ (月曜日実施)
◆北空知校◆ (月曜日実施)
◆カラダベースボールアカデミー◆ (金曜日実施)

【基礎/キッズコース】
◆札幌中央校◆ (水曜日実施)
◆留萌校◆ (月曜日実施)
◆手稲校◆ (金曜日実施)
◆留萌カラダスポーツアカデミー◆ (月曜日実施)

#札幌サッカースクール
#室蘭サッカースクール
#苫小牧サッカースクール
#北海道サッカースクール
#北海道サッカー海外遠征

【レバンテUD強化合宿in北海道】
【あの「レバンテUD」が北海道の函館市にやってくる】

以前にも一部アナウンスをさせて頂きましたが、今夏、8月12日(月曜日)〜8月14日(水曜日)に2泊3日の選手強化キャンプを開催します。

一部、情報解禁となりましたので配信させていただきます。

今回のキャンプ会場は、北海道の函館市。

あのスペインの強豪クラブ「Levante UD:レバンテ」からトップディレクターを始め、敏腕外国人スタッフ陣が日本に来日し直接指導&スカウティングを行います。

レバンテスタッフに認められた選手はなんと、スペインのレバンテUDへ招待され、特別プログラムを受講していただきます。

過去にはあのJohan Cruyffが所属をしていた事でも有名なレバンテですが、その育成はスペイン国内でも有名で、近年では13歳でレバンテUDカンテラ(下部組織)に入団したビセンテ・イボーラ(現ビジャレアル)を筆頭にカンテラからコンスタントにトップチームへ選手を輩出しています。

多くの海外サッカークラブが日本に来てジュニアキャンプを行っている現代。

その中、今回のレバンテキャンプは「本物」を体験できる質(クオリティ)と、海外クラブキャンプは非常に金額的がネックとされてきましたが、スポンサー様などのご協力もあり、参加費用をギリギリまで下げる事が出来ました。
更に今回はなかなか開催されないGKの専門コーチを来日するため限られた人数ではありますがGKも募集。

比較的、お手頃な価格で、最高の内容をお届け出来るスペシャルキャンプとなりました。

後日、正式な発表をオフィシャルサイトから行います。

既に先行予約は受付を開始しております。

詳しくはMSA北海道(yokoya@msagm.com)まで、お問い合わせください。

本州からのご参加で、ご希望されます選手は先着30名のみ、ご引率を行います。

【全国版ジュニアサッカーニュース MSA記事】
http://www.juniorsoccer-news.com/post-356283/

【無料体験/セレクションお問い合わせ先】
TEL:011-600-2813
お申込先:https://fcplus2017.school.tm/form/2
公式LINE@
友だち追加

【選手コース体験会実施校】
◆MSA札幌中央校◆ (水曜日実施)
◆MSA札幌清田校◆ (火曜日実施)
◆MSA室蘭校◆ (木曜日実施)
◆MSA苫小牧校◆ (月に3-4-5回トレセン活動)
◆留萌校◆ (月曜日実施)
◆北空知校◆ (月曜日実施)
◆カラダベースボールアカデミー◆ (金曜日実施)

【基礎/キッズコース】
◆札幌中央校◆ (水曜日実施)
◆留萌校◆ (月曜日実施)
◆手稲校◆ (金曜日実施)
◆留萌カラダスポーツアカデミー◆ (月曜日実施)

#札幌サッカースクール
#室蘭サッカースクール
#苫小牧サッカースクール
#北海道サッカースクール
#北海道サッカー海外遠征

【正しいスパイクの選び方とは】MSAスポンサー情報(NASYU)
【正しいスパイクの選び方とは】
スポンサーである「NASYU Football Support:ネイシュー」
足の専門家であるNASYUの那須代表が、大手スポーツメーカーの「adidas アディダス」様と、全国で13万部発刊される、サッカー少年・少女をお子様に持つ母親のバイブル「サカママ」様とのコラボ企画に登場!!
今回はサッカー選手にとって大事な「スパイクの選び方」
足と靴の専門家「NASYU」として、様々なタイプの会場に応じて、どの様なポイントを見れば良いかが、各サイトにて掲載されています。
最近は、様々なオシャレスパイクが増えてきました。

スパイクも目立つ事で、一つの「アピール」になる時代。しかし、そのスパイクが自分に合わなければ、目立つどころか、パフォーマンスの低下、更には大きな怪我へと繋がる場合も、、、
是非、正しいスパイクの選び方を保護者様には取得をしていただきたいと思います。
■アディダスオンラインショップはコチラから■
https://shop.adidas.jp/football/howtoselect/
■サカママはコチラから■
https://soccermama.jp/25089

【全国版ジュニアサッカーニュース MSA記事】
http://www.juniorsoccer-news.com/post-356283/

【無料体験/セレクションお問い合わせ先】
TEL:011-600-2813
お申込先:https://fcplus2017.school.tm/form/2
公式LINE@
友だち追加

【選手コース募集】
◆MSA札幌中央校◆ (水曜日実施)
◆MSA札幌清田校◆ (火曜日実施)
◆MSA室蘭校◆ (木曜日実施)
◆MSA苫小牧校◆ (月に3-4-5回トレセン活動)
◆留萌校◆ (月曜日実施)
◆北空知校◆ (月曜日実施)
◆カラダベースボールアカデミー◆ (金曜日実施)

【基礎/キッズコース】
◆札幌中央校◆ (水曜日実施)
◆留萌校◆ (月曜日実施)
◆手稲校◆ (金曜日実施)
◆留萌カラダスポーツアカデミー◆ (月曜日実施)

#札幌サッカースクール
#室蘭サッカースクール
#苫小牧サッカースクール
#北海道サッカースクール
#北海道サッカー海外遠征
【海外遠征セレクション合格者発表】
【海外遠征セレクション合格者発表】

先日実施した海外遠征セレクション合格者が決定いたしました。
今回の選考では現段階の技術/プレイでの工夫/将来的なレベルアップ期待を込めての3点を基準に選考させていただいております。
また今回の選考は「COPA CELTA CUP2020」の選考がメインになっております。

【COPA CELTA CUP2020 U-11】※順不同
泉 琥次郎(稲穂少年団)
山田 耕大(稲穂少年団)
生田 航志(稲穂少年団)
坪井 奏太(帯広フットボールクラブ)
相澤 龍臣(プログレッソ十勝)
城ノ下 天翔(プログレッソ十勝)
赤坂 芽樹(プログレッソ十勝)
笹田 晄生(プログレッソ十勝)
村田 絢耶(音更ユニオンSC)
大嶋 祐翔(プログレッソ十勝)
城村 星温(プログレッソ十勝)
五十嵐 羽陽(プログレッソ十勝)
岸 煌介(プログレッソ十勝)

【COPA CELTA CUP2020 U-9】※順不同
平手 颯泰(プログレッソ十勝)
柏木 悠吾(芽室町サッカー少年団)
城ノ下 大和(プログレッソ十勝)
鈴木 隼(SSS)

合格者の皆様には既に合格文書/遠征詳細書類をメールにてお送りしています。
万が一受信関係の問題で届いていない方はご連絡ください。またご不明な点等に関してもこちらにお問い合わせください。
◆連絡先:fc-info@fcplus.co.jp
遠征参加意思に関しては5月31日(金)までにご返信ください。

【全国版ジュニアサッカーニュース MSA記事】
http://www.juniorsoccer-news.com/post-356283/

【無料体験/セレクションお問い合わせ先】
TEL:011-600-2813
お申込先:https://fcplus2017.school.tm/form/2
公式LINE@
友だち追加

【選手コース募集】
◆MSA札幌中央校◆ (水曜日実施)
◆MSA札幌清田校◆ (火曜日実施)
◆MSA室蘭校◆ (木曜日実施)
◆MSA苫小牧校◆ (月に3-4-5回トレセン活動)
◆留萌校◆ (月曜日実施)
◆北空知校◆ (月曜日実施)
◆カラダベースボールアカデミー◆ (金曜日実施)

【基礎/キッズコース】
◆札幌中央校◆ (水曜日実施)
◆留萌校◆ (月曜日実施)
◆手稲校◆ (金曜日実施)
◆留萌カラダスポーツアカデミー◆ (月曜日実施)

#札幌サッカースクール
#室蘭サッカースクール
#苫小牧サッカースクール
#北海道サッカースクール
#北海道サッカー海外遠征

■■■■■■MSAオフィシャルパートナー(順不同)■■■■■■

▼▼株式会社アクオレ▼▼
https://acuore.jp/
#acuore

▼▼HO SOCCER▼▼
http://hosoccer.jp
#HOSOCCER

▼▼NASYU株式会社▼▼
http://www.nasyu.com/
#NASYU

▼▼ジェイネットストア(TOTAL UP)▼▼
http://jnet-store.com
#ジェイネットストア

▼▼株式会社プレシャスワーク▼▼
http://preciouswork.jp/
#プレシャスワーク
#neubox

▼▼らくらく堂整骨院▼▼
http://www.rakurakudou.biz/
#らくらく堂整骨院

▼▼株式会社そら(ドクターストレッチ)▼▼
http://www.sola-japan.co.jp/
#株式会社そら
#ドクターストレッチ

▼▼SAN&さん▼▼
http://san-and-san.com/

▼▼ビジョナップ▼▼
https://visionup.jp/
#ビジョナップ

▼▼山田治療院▼▼
https://www.care-yamada.com/
#山田治療院

▼▼株式会社エリアプロジェクト▼▼
http://are-pro.com
#エリアプロジェクト

▼▼FREE STYLE▼▼
https://www.facebook.com/freestyle.sapporo/
#freestyle_fshop

▼▼株式会社バーンストーム・デザインラボ▼▼
http://barnstorm-design-labo.com
#バーンストームデザインラボ

▼▼CAMBLY▼▼
https://www.cambly.com/english?lang=ja
#CAMBLY
#キャンブリー
サッカーチャレンジ海外遠征(スペイン遠征)のご案内
【サッカーチャレンジ海外遠征(スペイン遠征)のご案内】

「〜北海道から世界へチャレンジ〜」
スペインにて開催される「ESTRELLA DE MOSTOLE2019」に参戦決定。
誰もが知っている強豪チームが参加する大会へ挑戦。
スペインのチームはもちろん、フランス、ブラジル、メキシコ等世界各国から強豪が集結。

今回は通常の海外遠征と比べ期間もコンパクトになっている事から初めて海外遠征に行く方向けの海外遠征になっております。
たくさんの選手に海外遠征をきっかけにサッカーでないが足りないか、私生活の部分で何が足りないか「きっかけ」を掴む遠征にしてほしいと思います。
※もちろん海外チームスカウトもいるのでアピールするチャンスとしても利用してほしいと思います。

◆大会名:「ESTRELLA DE MOSTOLES2019」
◆対象:4月からの新4年〜2年生
◆期間:2019年4月10日〜16日
◆大会参加チーム:添付している写真は昨年の参加チームです。見れば分かる強豪ばかりです。
◆選考方法:スクール内(火曜日清田校/水曜日中央校/木曜日室蘭校)でセレクション(レベルチェック)を実施。
セレクションという形ですが、基本的にはレベルチェックテストになります。もし都合がつかずセレクション参加できない方はご相談ください。
また今回募集期間が短く、もし人数が達しない場合は出場辞退する場合もありますので予めご了承ください。
◆お申込先:https://fcplus2017.school.tm/form/2
※希望クラスは「ESTRELLA2019」を選択ください。

【全国版ジュニアサッカーニュース MSA記事】
http://www.juniorsoccer-news.com/post-356283/

【海外セレクションお申込フォーム】
https://fcplus2017.school.tm/form/2
※希望する大会を選択してください。
COPA CELTA2020年大会も既に募集開始しております。

【無料体験/セレクションお問い合わせ先】
TEL:011-600-2813
公式LINE@
友だち追加

◆MSAスクール体験兼入会セレクション◆
https://ws.formzu.net/fgen/S47344256/

◆MSA GLOBAL SCHOOL〜選手強化コース〜(MSA札幌中央校)◆
https://ws.formzu.net/fgen/S53625909/

◆MSA トレセンアカデミー北海道 札幌清田校◆
https://ws.formzu.net/fgen/S34496375/
※若干名募集

◆MSA室蘭アカデミー実施中◆
https://fcplus2017.school.tm/form/2
※若干名募集
トレーニング成果
先日嬉しいことが2つありました。

それは選手の成長です。

1つ目は現在指導しているアカデミーで地元チームの15名近くの選手が本アカデミーに通っていただいています。
こちらのアカデミーは6月頃から指導していますが、通い始めたときは地域でも下から2番目という成績。
トーナメントでは1回戦で負けることがほとんどだったとのこと。
その選手たちが先日初めて大会で準優勝という結果を残してくれました。

こちらのアカデミーは週に2回〜3回、身体の使い方の改善、ボールタッチの基本、工夫することを
徹底して指導していきました。
これからも選手たちが成長していけるように身体の土台からしっかり作り、成長に繋げていきたいと思います。

2つ目は別のアカデミーで選手が「最優秀選手賞」になったと嬉しそうに練習前に報告してくれました。
小学生低学年ながら4年生など上級学年とこちらのアカデミーではトレーニングをしています。
将来はもっと上のレベルでやりたいなど目標も明確に持っているので今後が非常に楽しみな選手です。

本アカデミーMSA北海道/fcPluSでは身体の使い方を覚え、さらに試合で高パフォーマンスを発揮できる
トレーニングをしています。
選手たちも着実に力をつけて、結果を出しているのが非常に嬉しいです。

試合でなかなかパフォーマンスが発揮できないなど伸び悩んでいる選手は1度ぜひ体験会にお越しください。
お持ちしています。


【選手強化コース トレセンアカデミー】
■MSA GLOBAL SCHOOL〜選手強化コース〜(MSA札幌中央校)】
https://ws.formzu.net/fgen/S53625909/

■MSA トレセンアカデミー北海道 札幌清田校
https://ws.formzu.net/fgen/S34496375/

■MIC FOOT BALL 2018セレクション
https://ws.formzu.net/fgen/S21604811/

【4歳〜6歳/小学生低学年対象エリア:札幌手稲区/西区、留萌市】
■お申込先
https://fcplus2017.school.tm/form/2

北海道の冬という季節
北海道の冬という季節でこどもたちは何をして遊んでいるか。

夏は公園で遊んだりするが、冬も同様か。

確実に外で遊ぶ回数は夏に比べて減っているだろう。

よく高校サッカーでも耳にする北海道というハンデ。
それは冬の期間、外でサッカーが出来ないというハンデ。
しかし近年北海道、東北中心にそのハンデという環境を逆に考えて今できることを徹底してそこを
ストロングポイントにして結果を出すチームが増えてきている。

ここで何が言いたいか。

お子様がいる保護者の方には北海道の冬だからこそ家でゆっくりするのではなく
身体動かし、いろいろ学ぶ機会、成長する機会にしてほしいという事。

サッカーだけではない、どのスポーツにも対応できる身体作り。
冬の雪ある時期限定でも新しいことにチャレンジしてみませんか?
短期間でも「心体」の成長に繋げていきます。
※年度更新のため今年度も残り少ないため年会費/入会費は減免対象になります。

【4歳〜6歳/小学生低学年対象エリア:札幌手稲区/西区、留萌市】
■お申込先
https://fcplus2017.school.tm/form/2
体験会も実施しているので参加してみてください。

【選手強化コース トレセンアカデミー】
■MSA GLOBAL SCHOOL〜選手強化コース〜(MSA札幌中央校)】
https://ws.formzu.net/fgen/S53625909/

■MSA トレセンアカデミー北海道 札幌清田校
https://ws.formzu.net/fgen/S34496375/

■MIC FOOT BALL 2018セレクション
https://ws.formzu.net/fgen/S21604811/
U-15サッカークリニック/メンタルトレーニング
先日札幌の中学校でU-15サッカークリニックを開催しました。

普段はU-12/U-6を指導させていただいているので私としても
とても良い経験をさせていただきました。

内容は
(1)試合で特に使うステップ/動きのパフォーマンス向上
(2)ドリブルの間合い/タイミング
など1時間30分程行いました。


今後も継続して行い、選手たちのパフォーマンス向上に繋げていきたいと考えています。

またトレーニング終了後スタッフさん中心に
メンタルトレーニングの方法/目標設定の仕方
についてもお話をさせていただきました。

選手がただがむしゃらに頑張るのではなく、やるべきことを考えてアクションを起こす。
などメンタルトレーニングの部分でも選手をサポートしていきレベルアップに繋げていきたいと思います。

fcPluSでは技術指導だけではなく、メンタルトレーニングも積極的に行っております。
ご興味のある方はいつでもご連絡ください。

★ビジネスマン向けメルマガ配信中。
ご興味のある方はこちらから登録をお願いします。※メールアドレス打ち込むだけです。
https://fcplus2017.school.tm/magazine

★サッカーLINEメルマガ配信中。
家でも出来るトレーニングなどご紹介させていただきます。※友達追加するだけです。
LINEID:@dzs9867c
サッカースクール、サッカー海外遠征、MASA、サッカー塾、野球スクール、野球塾、サッカー海外留学、札幌、室蘭、帯広、函館、留萌、北空知